イギリスのクリスマスは1月6日まで?!
日本のクリスマスは終わってしまいましたが、イギリスのクリスマスはまだまだ続きます~✨
伝統的にクリスマス飾りはクリスマスの12日後、つまり1月6日に片付ける習わしなのです。
ちなみに飾るのはクリスマスの12日前です。
・・というわけで、
ヴィクトリア時代にはすでに作られていたというイギリスの伝統的なクリスマスのデザート、クリスマスプディングの写真を投下しちゃいます~
(空気を読んでなくてスミマセ~ン💦)
今年は普通サイズのクリスマスプディングを切り分けるスタイルのではなくひとり1個の小さなものにしたところ、柊の飾りが大き過ぎてまるでトナカイさんの赤鼻と角のようになってしまいました・・(;^_^A
まぁ、それはそれで可愛いので、ヨシとすることにします(笑)。
💡クリスマスプディングが乗っているお皿は、ウェッジウッドのクイーンズウェアでウカジの私物(愛用品)です。
何を乗せても可愛い&絵になるので、我が家のテーブルにはかな~り頻繁に登場してます♪
ヴィクトリアンキャットアンティークスでも販売をさせていただいておりますので、気になる方はぜひお店の方にもお立ち寄りください
ヴィクトリア時代のクリスマスディナー(クリスマスプディング含む)の作り方は・・
スマホ:https://sumaho.victoriancat.net/living/mrs.beeton_christmas_recipe.html
PC:https://victoriancat.net/living/mrs.beeton_christmas_recipe.html