パイン家具職人、Jさんはヨイ人です~
Jさん~“家具職人”納期は守れないけれど仕事の出来はピカイチ~(笑)のところに行ってきました。
実は・・
先月のコンテナに載せるつもりでオーダーしたものの到着が遅れ、Jさんの倉庫に置いたままになっている商品があるのです・・。
ところで・・
コンテナへの積み込みをJさんの会社にお願いしている関係上、コンテナ出荷が近づくと様々な日本へ向けた商品がJさんのお店宛てに届くことになります。
届いた商品全てがコンテナに載せられればノー・プロブレムなのですが、今回のようにコンテナに載せ損ねてしまうと保管の問題が・・。
ずっと気にはなってはいたのですが、なかなかJさんにお会いする機会がないまま1ヶ月が過ぎてしまいました・・
そんな中、日本のお店からその中の1つを船便で(日本へ)送るようにとの依頼が・・。
そろそろご挨拶に伺わなくては~!と思いつつ・・な状態だったので、背中を押してもらったような感じでJさんのお店へと向かいました。
次のコンテナ出荷はまだ未定なので、商品をJさんの倉庫に置いたままにもできません。
とりあえず全ての商品を持ち帰り、次のコンテナまで我が家の2階(スタディルーム)にでも置いておこうかと考えていたのですが・・。
う・・、うぎゃ~っ!
あ・・甘かったです・・。
まず全ての商品を車に積む事自体が難しそうです・・。
(私の車はボルボなので、結構大きい方だは思うのですが・・)
実はこれらの商品は日本側が直接イギリスの会社にオーダーした物で、私は今日までどのくらいの大きさなのかを知らなかったのです・・。
私は持って帰るとはどうしても言えず(保管場所がありません・・)、もう少し預かってもらっていい?と言ってそのまま逃げるように帰ってきてしまいました・・
(Jさん、本当にすみませんデス・・)
Jさんは本当にヨイ人です~
これで納期さえが守れればパーフェクトです~(笑)。
Jさんのお店の庭のディスプレー。
Jさんのお店の庭のディスプレー。
Jさんのお店の庭のディスプレー? 外に放置された古い暖炉の枠。
※Jさんの本職(?)は家具職人ですが、彼のお店ではアンティークも扱っています。
そしてなぜかコンテナへの荷物の積み込みもやっています(笑)。