オット、クリスマスプレゼント製作中!
あの~、今日中に出来上がるのでしょうか?
クリスマス当日だというのに、オットはまだプレゼントを製作中です。
そういえば一昨年のクリスマスプレゼントはライブラリーの予定だったのですが、その年の夏に木材は注文したものの予定の日(クリスマス)を過ぎても出来上がる気配は全くなく、結局1年がかりの大プロジェクトになってしまった過去が・・
(オットの苦労の甲斐あって(?)、お引越し以来ガレージに積みあがったままになっていた数千冊の本たちは全てライブラリーに収まり、いつでも読みたい時に読める状態になりました♡)
さてさて・・
我が家における家具製作の最難関、それは土台作り。
シェイクスピアの生家等イギリスの古い建物を訪ねたことのある方ならご存知かもしれませんが、建ってから何百年も経っている建物は床が斜めだったり波を打ってたりすることが多いです。
我が家も築500年以上の古ーーーい建物で、床が斜めでしかも波まで打ってます(笑)。
まだ土台が出来上がったところですが、オット曰く、土台さえ終われば後は一気に進むらしいです。
うー・・ん、本当でしょうか?(今まで何度も同じセリフを聞いたような気が・・)
謎ですぅ~
全方向に波打っているので、水平を取るのが大変らしいのです~
大プロジェクトになってしまったライブラリー
全体
ライブラリーの窓から母屋を眺めるチョビ猫。
オットが作るのに苦労した円形の飲み物カウンター。
毎年恒例♪スティーブを招いて我が家でクリスマスディナー
23日夜にスティーブを招いて、少し早めのクリスマスディナーをいただきました。
100年前のミートナイフ&フォークでお肉を切り分けるスティーブ。
今年は私の大好きなウェッジウッドのクイーンズウェアを使いました。
スティーブからのクリスマスプレゼント。
クリスマスプティング等のプティングを作る型をもらいました。
これは簡単にプティングを作れる工夫がされた特許付きの型で1910年頃のものです(たぶん未使用品)。
勿体なくて使えないかもですぅー・・。