イギリスの不動産(スティーブのお家探し①)
何か私でお手伝いできることはア~リマセンカ??(←死語デスカ??)
3年前に我が家を購入した時も最近隣接する土地を追加で購入した時も、交渉から契約までスティーブには沢山助けてもらいました。
友達とは本当に有り難いものでございます(しみじみ・・)。
そのスティーブが、今度は自分のお家(・・というか、モノ置き場)の購入を考えているようです。
彼には数年前にも”お家買いたいブーム”があったのですが、今回はけっこー本気みたいです(笑)。
現在住んでいる(所有している)のは200年くらい前に建てられた結構大きなファームハウスなのですが、モノで一杯で危ないので鍵をかけてしまった”開かずの間”が3~4部屋、残った部屋もモノで溢れていて有効利用面積がめっちゃ少ないのです~
建物の外観
・・というわけで、
写真のお家を一緒に見に行ってきたのですが、ヴィクトリア時代ラブの私にはなかなか興味深い物件でした。
外見も思いっきりヴィクトリア時代ですが、(ドアを開けて)エントランスに足を踏み入れると更にヴィクトリア時代で・・、もしかしたら私、ヴィクトリア時代にタイムスリップしてしまったのかも♡・・な~んて思っちゃいました(笑)。
出来ることなら、このヴィクトリアァ~ンなお家でヴィクトリアァ~ンなアフタヌーンティーをいただいてみたいものです♡
エントランス
さてさて・・
スティーブの一番の関心事、このお家の収納スペースですが、各ベッドルームに付いているウォークインクローゼットをはじめ、どうやって使うのかしら・・と思わず首を捻ってしまうような天井近くの巨大物入れ(人が寝れるほど広い!)や高い天井を利用したロフトスペース等など、家中あちこちに充分過ぎるスペースが点在しておりました。
これはもう、買うっきゃない!(←死語ですね~)
私にはお値引き交渉とか契約等のハイレベルなお手伝いは出来ませんが、物件までの運転や写真撮影、お引越し荷物の運搬etcの体力勝負のイロイロイで日頃のご恩をお返ししたいですぅ♡
長~い廊下。
天井まで3mくらいある、(上にも横にも)広々としたリビングルーム。
メインベッドルーム。
地下のセラーをチェック中!
バスルーム。今時の一般家庭では見ない「ビデ」が付いてます。
広いお庭には池もあって、めっちゃ素敵でした♡