キリスト様もビックリの復活祭?!~イースターエッグはチョコレート♪~
一ヶ月ぶりのイギリスです~。
(日本へお出かけしていました)
日本のような日々の刺激や便利さはないけれど、クリスマスやイースター等の年中行事・・、そして何よりも春の訪れを心待ちにする地味だけれども温かい暮らし。
イースターといえば、実はワタクシ、正にイースター当日にイギリスに戻ってきたのですが・・
何か美味しいものでも・・と迎えに来てくれたオットとスーパーマーケットに寄ったところ、まだ夕方だというのにお店はすでに閉まっていました(笑)。
うっかりしていました!
日本では日曜祭日・・特にクリスマスなど売上が見込める時は営業時間を延長するのが常ですが、ここイギリスではいつもより早く店じまいをするのがフツーだということをすっかり忘れていました。
ちなみに・・
イースターは十字架に掛けられ死んだキリストが3日後に復活したことを記念するお祝いで、イメージキャラクター(?)は多産な動物うさぎちゃんです。
またイースターの飾り付けに欠かせない色とりどりに彩色されたイースターエッグは新しい生命の象徴なのだとか・・。
もっとも・・
近年では本物の卵ではなく、チョコレートで作られた卵を飾ったり贈りあったりしています。
この時期のイギリスのチョコレート売り場はまるで日本のバレンタインデーのような感じ・・、いえ、老若男女国民総動員(?)な分、日本のバレンタインデーよりすごい事になっているかもです。
それにしても、キリストさん。
まさか2千年後にチョコレートの売り上げに貢献することになろうとは、思いも寄らなかったに違いありません(笑)。
小さなお友達から手作りバスケット入りの卵をプレゼントされました
もちろん卵はチョコレート(笑)。
うさぎちゃんはHちゃんからのプレゼント。