2010年度ミシュランガイドのイギリス版に初登場~!一つ星レストラン「The Walnut Tree」のお味は?
2010年度ミシュランガイドイギリス版に一つ星で初登場~!のレストラン「The Walnut Tree Restaurant」にお邪魔してきました~。
ミシュランといえば今は本業のタイヤよりミシュランガイドの方が有名かも~・・な感もありますが、このミシュランガイドが初めてお目見えしたのは今から100年以上前のパリ万博(1900年)、自動車を運転する人向けのガイドブックとして発行されたのが始まりなのだそうです。
どうやらミシュランさん、ミシュランガイドによって自動車旅行をする人が増える=タイヤが売れる・・を期待していたようなのですが、う~ん・・、そもそも当時は自動車を所有している人自体が少ないように思うのですが・・。
さてさて・・
100年以上も発行され続けた由緒正しきグルメガイド「ミシュランガイド」はその後も版を重ね対象都市を拡大し、そして2007年にはとうとう東京版が・・。
しか~も!
「ミシュランガイド」2010年東京版では三つ星レストランの数が11店になり、パリの10店を抜いて世界一の美食都市になったのだとか・・(パチパチパチパチ~)。
一つ星:美味しい料理
二つ星:遠回りをしてでも食べに行く価値のある美味しい料理
三つ星:それを食べる事自体が目的となり得るめっちゃ美味しい料理
※星の数で格付けすることを始めたのは1930年代から
ぜひあなたもミシュランさんの思惑にハマって
三つ星レストラン巡りをして、
タイヤが磨り減ったら
ミシュランのタイヤを買いませんか
・・って、都内(ミシュランガイド東京版)だったら車で行くより電車&徒歩の方が断然早いですよね(笑)。
ところで・・
今日お邪魔したレストランなのですが、 ビミョー です・・。
ワタクシが頂いたのは牛肉の煮込みでこれ自体のお味はヨイのですが、付け合せのお野菜の塩気が強過ぎなのです。
友人が注文したスープも(一口目は美味しいのですが)塩気が強過ぎでした。
いえ・・
お値段も普通のレストランよりお安いくらいですし、ミシュランの星が付いていると知らなければフツーに美味しく頂ける水準なのですが、ミシュランの星が付いているとなるとつい評価が厳しく・・(笑)。
一緒に行った友人いわく
「前もって仕込みができる煮込みは美味しかったし、今日はシェフが風邪でも引いてたんじゃないですかね~」
・・・・・。
確かに風邪を引くと味がわからなくなりますが・・、心優しい彼女のセリフが空しく響いた雨の午後でした
店内
メニュー
プレ前菜:世界3大ブルーチーズのひとつ、イギリスが誇る(?)ステルトン・・をフライにしたもの。
ビールで頂きたいお味です。
パン
前菜:魚のフライ
メイン:牛肉の煮込み
付け合せのポテト
これ、美味しかったです。
デザート:ライスプディング
コーヒーと一緒に運ばれてくるスウィート
美味しいレストランでもコーヒーはイマイチな場合が多いのですが、ここのコーヒーはちゃんと美味しかったです。
店名:The Walnut Tree Restaurant (ミシュラン1つ星★)
営業時間:Tuesday - Saturday.
ランチ :12.00 - 2.30pm
ディナー: 7.00 - 10.00pm
電話:01873 852797
FAX :01873 859764
住所:Llanddewi Skirrid, Abergavenny, Monmouthshire NP7 8AW
HP:http://www.thewalnuttreeinn.com/