イギリスは晩夏、ブラックベリーの季節です~
今年もブラックベリーの季節がやってきました~。
イバラ・バラ・バラ・バラ~♪
冬の間はでただの迷惑なイバラ「ブラックベリー」※ですが、花が咲き実が生る夏の間だけは後光が射して見えます~
※ブラックベリーには車のタイヤをパンクさせるほどストロングなトゲがあるのです~。
もしスーパーでブラックベリーを買うとしたら小さなお茶碗一杯分で£2.5(約500円)くらいしますが、そのくらいの量ならものの1分で収穫できます。
何しろ庭のいたるところに(勝手に)生えている上、家の周り半径2kmは全ての道の両側でブラックベリーが鈴生りです。
もしワタクシにひたすら収穫する根性・・があれば、ブラックベリー長者も夢でないかもです。
(↑毎年言っていますが・・(笑))
ブラックベリー、それは甘い宝石
口に入れるとまるで質の良いチョコレートのように舌先でとろけてしまいます。
そのトロ~ンと甘酸っぱいジュースはまさに官能的な美味しさなのですぅ~。
んー・・
(この間のおよそ20秒・・)
トゲを轢いてパンクした過去なんて忘れてしまいそうです(笑)。
《離れ》
離れは元々は狩猟犬用のケンネル(犬小屋)だったのですが、現在は「眠れる森の美女」状態(笑)。
イバラ・バラ・バラ・バラ~♪(ブラックベリー)で一歩も中へは入れないのですぅ~。
庭を囲むように野生の《ブラックベリー》が・・。
友人のHちゃんが彼女の天使ちゃんたちとブラックベリー狩りに来てくれました。
《ブラックベリー》
黒くなったら食べごろです。
《Z君とAちゃんの収穫》
2人はこの後、すごい勢いで食べていました(笑)。
お土産に頂いた私の大好物、《ビクトリアンケーキ》・・のミニ版。
二口で食べられちゃうくらいカワユイサイズです(笑)。
んー・・、美味しいですぅ~。