ムボーなお仕事 ~オ-ルドパインでオーダー家具~
今日はお仕事で家具屋さんへ行ってきました。
(オーダーパイン家具のお仕事もやっているのです~)
今年の1月末、家を新築されている日本のお客様から、ベッドやワードローブなどの家具一式をオールドパインで作って欲しい・・という注文を頂きました。
今日はその製作状況の確認です。
ところで・・
オーダーメイドのパイン家具は日本でもそう珍しくはありませんが、オールドパインを使用したオーダーメイド家具は日本ではまだ珍しいようです。
私がお願いしている家具屋さんでは、1920年頃のパイン材(古材)を使っているのだそうです。
お客様のお宅の完成は6月中旬。
出来上がった家具を日本へ運ぶには1ヶ月ちょっとかかる為、5月10日前後には家具を積んだコンテナを船に載せなくてはなりません。
・・が、
家具の注文から3ヵ月経過した今現在、まだ全貌は見えてきません・・
イギリス人の友人いわく、オーダー家具を3ヵ月で作らせるなんて ムボー なのだそうです。
実は・・
私もこの家具屋さんにオールドパインで本棚を頼んであるのですが、仕事で注文した方を優先して~っ!と会う度に言っているせいなのか単に後回しになっているのか・・理由は不明ですが、去年の11月に注文したにもかかわらずまだ出来上がっていないです・・。
う~ん・・、本当に大丈夫なのでしょうか?
不安になってきました・・
製作途中の家具。まだ全体の半分くらいしか終わっていません・・