アンティークバイヤーはビミョーなお仕事
イギリスらしからぬ青空です~。
サマータイムになって、早4日。
今までの朝の7時が8時になって、夕方5時が6時に・・。
何やらややこしいですが、簡単に申しますと、1日が1時間早く始るのです。
(明るい時間が長くなります)
これから夏至に向かって日がどんどん長くなっていくので、今までの暗く鬱々した気分もどこへやら・・、イギリス中の人々がソワソワ浮かれ始めます。
特にこんな青空の日は、どこを見ても人々の顔はほころんでいます。
天気が良いだけでこんなにも幸せを感じるのは、一年のほとんどを曇りもしくは雨・・のイギリスに暮らしているからでしょうか?(笑)
さてさて・・
2週間ぶりに友人のアンティークディーラー、Sさんのお店の入っているアンティークセンターにお邪魔しました。
今日はお仕事で行ったハズだったのですが・・、あちゃちゃー・・、またまたやってしまいました
働けど働けど我が暮らし楽にならず~、じっと手を・・
手を見ると・・
あら、イヤですぅ~
いつの間にこんなに買ってしまったのでしょう?
アンティークが両手一杯。
間違いなく今日の稼ぎよりも出費の方が多いです(笑)。
アンティークバイヤー・・
アンティーク ラブな私にとってはビミョーなお仕事カモカモ・・
きゃい~ん!青空ですぅ~。
お馴染み(?)の階段を上ると、友人のアンティークディラーSさんのお店です。
「プライベート」の先には・・。
キッチンです~。
初めて私がお茶の準備をしました。
19世紀の時計に振り子を取り付けようと奮闘(?)するSさん。
今日の戦利品 ①
今日の戦利品 ②
FIRST-AID KIT (ファーストエイド キット/救急箱)
蓋を開けたところ。
中身が入ったまま売られていました~(笑)。