祝・初収穫 ~行者にんにく~
寒いですぅ~。
水たまりの氷が溶けないまま夕方になってしまいました・・。
庭の池にも薄っすらと氷が張っています。
暖炉に薪をくべていたオットが、突然、鍋が食べたい!・・と言い出しました。
急にそんな事を言われても具が・・
日曜日の夕方5時半。
日本でならスーパーへGO!・・の時間ですが、イギリスのスーパーマーケットは(日曜日は)夕方4時で閉店なのです・・。
う~ん・・
シャブシャブ用の豚肉は冷凍してありますが、ネギも白菜もありません。
玉ねぎとジャガイモならありますが、これだとオットの期待している鍋にはならなそうです (ポトフなら作れそうですが・・)
!!
ヨイ事を思いつきました~
「行者にんにく」を採りに行くデス~。
まだ2月中旬なのでそれほど大きくはないでしょうが(10cmくらい)、小さい葉っぱは軟らかいのでシャブシャブにはうってつけなのです~。
籠を片手に、行者にんにくの採れる川原へ夕方(夜?)のお散歩です。
野を越え、山を越え・・
ついでに橋も渡り・・(結構遠いのですぅ~)
川原に到着した時はすっかり暗くなっていました・・
懐中電灯を持ってくれば良かったとココロの底から後悔しながらも、暗闇の中手探りでひたすら収穫に励むオットとワタクシ・・。
他人が見たら、そーとー怪しかったと思います(笑)。
(苦労の甲斐あって?)
今夜は行者にんにく鍋でポカポカですぅ~
夕方のお散歩です~。
夕日が美しいです。
どんどん暗くなっていきますぅ・・。
行者にんにくの採れる川原に着いた時にはすっかり真っ暗に・・。
フラッシュをたいて、行者にんにくをパチリ・・。
今日の収穫。
まだ小さいのです~。
行者にんにくシャブシャブ。
具はシンプルに行者にんにくと豚肉。
タレは出汁醤油とレモン(出来ればカボスが美味しいです)を半々で混ぜたもの。
めっちゃ美味しくて、いくらでも食べられます