イギリスのエールは不思議な飲み物
晩ごはんと一緒に「エール」(イギリスのビール)をチビチビしました。
(エールはチビチビ・・なイメージなのです~(笑))
ほんのり甘くて酸っぱくて、フルーティーな味わいが美味しい~っ!・・のですが、和食系にはイマイチ合わないかもです (久しぶりだったので、すっかり忘れていました・・)
やはりエールはチェダーチーズ(この場合は絶対にマチュル!です )を乗せた「硬くてボソボソしたイギリスのパン」と一緒に頂くのがお勧めです。
一緒に甘くて不思議な味のする黒いピクルス(え・・っと、名前なんでしたっけ??)を頬張ると、更にグー!です
それにしても・・
エールは不思議な飲み物ですぅ~。
ビールですが冷やしません。
ビールですがあまり泡立ちません。
ビールですがフルーティーです。
・・な~んてお書きしていたら、
お馴染み(?)世界一マイナーな世界遺産、アイアンブリッジの近くにある地ビールイロイロが頂けるパブ(店名失念!)に行きたくなってしまいました。
このパブ、以前モモ(我が家のワンコ)と通っていたドックスクールのすぐ側だったので、彼女が仔犬の頃は時々お邪魔したものです ( 遠い目・・)。
※子供はパブに入れませんが、なぜか犬はOKなのです。
そーです!
オットは 全然 当てにならないので、モモとチビチビ飲りに行くですぅ~
オットと晩ごはん
ステーキの味噌漬け。
昨晩残ったステーキ(・・の一部(笑))を味噌とみりんを合わせたタレに漬け※、翌日薄切りにして白髪ネギと一緒に頂きます~。
(一見、違うお料理ですぅ )
タレはステーキを漬けたタレにマヨネーズとおろしニンニクを混ぜたもの。
※お肉が熱い内に漬けた方が味が良くしみます。
ヌードルサラダ。
蕎麦を野菜(千切り)と一緒に冷やし中華のタレで和えました~。
昼、カルボナーラを作ったら白身が余ってしまいました・・。
白身にスプリングオニオン(万能ネギみたいなモノ)を混ぜて焼き焼き。
おたふくソースとマヨネーズ・鰹節に青海苔をかけてしまえば、なんちゃってお好み焼きの出来上がりです~(笑)。
オットの好物の一つ、固焼きソバ