お片づけの誓い~我が家の異空間(ビクトリア時代のどっぽんトイレと狩猟用ケンネルのある離れ)~
う~ん・・、困りました
商品の買い付けをしたものの、一体どこに保管したらヨイのでしょうか・・。
家具など保管場所を必要とするものは通常コンテナを出す数週間前から買い始めるのですが、次のコンテナを出す日はまだ未定だというのにワタクシったらついうっかり(?)家具を買ってしまいました~
今のところ、2階のスタディールームを商品の保管場所として使っており、現段階では椅子が10脚テーブルが3つほど・・。
ライティングビューロ・・、入らなくはないですが、2階に上げたら降ろすのが大変そうです・・。
オットはぎっくり腰をやって以来、力仕事は全く当てに出来ないのです。
今まで先延ばしにしてきた、 離れ のお片付けをする日がとうとうやって来たのかもです~
(一部を物置として使ってはいるのですが、巨大ねずみが出るのであまり行きたくないのですぅ~)
ところで・・
「離れ」は建てられた19世紀当時のオリジナルの状態で、現代では絶対にお目にかかる事がない面白いイロイロを見ることが出来ます。
離れはまさに時間が止まった異空間なのです~。
かまど
6年前に一度だけ近くまでに行ったことがあるのですが、周りに怪しい動物の骨が散乱していて、それきり足を踏み入れたことがありません・・。
どっぽんトイレ
外から覗いただけで、室内(?)に入ったことはありません・・。
ケンネル(狩猟犬用の犬舎)
「眠り姫」のお話に出てくるような茨が密集していて一歩も入れない状態、まさに時間が止まっています・・。
きっと これは神さまの思し召しに違いありませんデス。
離れの時間を動かす時が来たのですぅ~
今日のおやつ。大好物のビクトリアンケーキとラズベリータルト。
食器はウェッジウッドのアンティーク(100年経ってないので正確にはアンティークではないのですが・・)
ライティングビューロ。1930年頃。
ファイヤースクリーン。素材は真鍮と鏡。1930年頃。 ライティングビューローとファイヤースクリーンは、今日買い付けた商品の一部です。
ファイヤースクリーンはあまりに可愛いので、日本に送るその日まで我が家の暖炉の前に置くことに~(笑)。
ささやかな(?)役得ですぅ~